春の大会の前に
ラケットもしっかりメンテナンス!
こんばんは★
ラフィノのオッキーナ沖本です( ̄▽ ̄)/
春季大会が近づいて来たので、
プレーヤーの癖や特徴を見ながら
使い倒したガットの張り替え。
今回はこの2本を預かって来ました。
さすがに半年も替えてないと
劣化で打球が荒れる(笑)
劣化で打球が荒れる(笑)
新人戦から半年くらい時間も経って、
パワーもついてきたりしているので、
パワーもついてきたりしているので、
その辺りの細かい調整もしっかりと。
子供らのこういうところをサポートしたくて、
この業界に入ったようなものなので、
しっかり見極めてあげないとですね。
クリアー・ホワイト系のカラーでしたが
いい色に使い倒されてます(笑)
ミズノのXyst Z7には"テックガット5300"を。
ヨネックスのNEXIGA 50Vには"CNスラッシュ"を。
春季大会まで3週間を切ったので、
プレーが気になる子から
順番にメンテナンス。
順番にメンテナンス。
グリップの太さ調整もしたりと、
なんか色々と忙しいです(笑)
張り上がったら、アフターの写真も
載せてみようと思います。
それでは、今日はこの辺で。
お相手はオッキーナでした( ̄▽ ̄)ノシ