まだ入門用ラケットを使っているなら
新人戦前に買い替えるのもアリです!
こんばんは★
ラフィノのオッキーナ沖本です( ̄▽ ̄)/
インターハイが・・・熱いっ!!
チバッ子のオッキーナさんは、
やはりインターハイでも
千葉県代表選手を応援しています。
今日は女子の個人戦2日目。
昭和学院高校の齊木・吉野ペアが
頑張ってくれました。。。
速報で結果を見る度にハラハラドキドキ。
ベスト8まで勝ち進んでくれたので、
明日の団体戦も期待して、速報を見ようと(笑)
インハイTVでLIVE配信もあったりします。
明日も会場の三重県鈴鹿市は
大変な暑さになるようですので、
選手の皆さん、役員の皆さん、
そして観戦・応援の皆さん。
熱中症には気をつけてご観戦ください。
さて、そんなインターハイで活躍する
選手の皆さんにもラケットのステップアップの
時期があったかと思います。
レベル・スキルが上がってきたり、
プレースタイルが固まってきたりすると
やはりその技量に合うラケットが
必要になってくるものです。
私のお世話になっている中学校の2年生も、
3年生が引退した今が買い替えのピーク!
夏休みの間に慣れておいて、
新人戦で新しい相棒と暴れまくる!
いいですね〜!最高ですね〜!
8月はそんな中高生にも扱いやすい
こちらのラケットの新色が発売になります。
このラケットの色違いではありましたが、
先日引退した3年生はこのラケットを武器に
団体戦で県のベスト8まで行くことができました。
ラケットだけのおかげではないと思いますが、
大きな力になってくれた事は間違いない。
色違いでも、思い入れが強いラケットです。
上手くなりたい
強くなりたい
あの子に勝ちたい
あいつを抜かしたい
そんな野望を思い描いている子は、
思い切って入門ラケットから
ステップアップを考えてみてください。
ただし!
ものすごく高価なモデル、
上級者用と言われているモデルを
背伸びして使っても、
レベルアップの妨げになる可能性が高いです。
他の子と同じラケットであっても、
まずは自分自身のレベルアップ、
スキルアップのためにどのラケットを
選ぶのが最適なのかを最優先してください。
ご相談はオッキーナさんまでお気軽にどうぞ!
それでは、今日はこの辺で。
お相手はオッキーナでした( ̄▽ ̄)ノシ