ネクステージ900FXあたりが
好きな感触があったので
今回のジオブレイク80Gには
期待をしているんですよ。
こんばんは★
ラフィノのオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/
『オキブロ 第1,333回目』
いろんなところに注目したい
そんな感じで書いてますけど
今回はジオブレイク80G編です。
なんか、フェイスの下部の方
やっぱりスリムになってません?
色のせい?色味のせい?
ネクシーガ90Gは690mmでしたが、
今回のジオブレイク80Gは
695mmと5mm長くなっています。
そして、平均バランスは290mmと
少しトップライトにして調整。
長さを使って遠心力を得られそうですが、
平均バランスが80Sと同じってのが
また面白いスペックだなぁと。
この辺りとか気になるんですけど、
特に何も触れられてないんですよねぇ。
90Gと80Gの比較データを
メーカーさんにも出して頂きたい。
フレーム厚も若干厚みが出ています。
0.5mmの差でも結構大きいですよ?
ちょっと謎な部分がまだまだ多い
ジオブレイク80Gさんですが、
こちらも発売が待ち遠しいですね!
オッキーナでした( ̄∇ ̄)ノシ