ゆるっとオキブロ 【軟・庭・魂】

テニスプロショップ ラフィノのスタッフ沖本がソフトテニスの情報を、基本ゆる~く、時に真面目にご紹介するブログ(になる予定)です。

January 2019

"明日、先行予約スタートです!"

0時を回ったら
アクセスができると思います。
(思います?)

こんばんは★
ラフィノオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/

雪です。
雪が降ってます。
みぞれだって言ったじゃない!!

明日の朝が不安です。。

電車・・・かな。
(※いつも車通勤です)

さて、明日は2月1日ですね。
(そーですね!)

こちらのラケット、先行予約開始です。

IMG_2874


IMG_2870


IMG_2872


IMG_2871


スカッドのRタイプは
ティアドロップ形状で
ジストシリーズを彷彿とさせます。

ディオスのCタイプは
セミオーバル形状で
10に至っては今までにないくらいの
トップライト設計で話題です。

プレーの展開が速くなってますから
新たなスタンダードにもなるかも?

トップ選手も使い始めているので、
今後の大会でも見かけると思います。

4機種とも発売は3月。
先行予約特典で、新発売のガットを
選択できるようにしてありますので、
こちらも注目ですよ!

また明日、ちゃんとページが公開されたら
色々とご紹介したいと思います。

それでは、今日はこの辺で。
お相手はオッキーナでした( ̄▽ ̄)ノ

"いつもの動画を作成してみました"

試打ラケットを見れない方には
この動画は重宝しているようです。

こんばんは★
ラフィノオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/

そんなわけで、来月発売のコチラ
とりあえず2つ動画を作りました。



各地の専門店さんには
モニターラケットが到着しているようですが、
直接見れないよー!という地域の方も
中にはいらっしゃると思いますので、
この動画を見て妄想を膨らませてください。

IMG_2713


IMG_2732


先行予約も受付中です。
予約特典もあるので、
よろしくお願いしますね!

さて、明日も動画編集しなくては。。
今週は忙しいなぁ・・・。

それでは、今日はこの辺で。
お相手はオッキーナでした( ̄▽ ̄)ノ

"ア〜キハ〜バラ〜\(・∀・)/に行ってきました"

久しぶりの秋葉原。
少し歩くとオフィス街。

こんばんは★
ラフィノオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/

今日で展示会はラストかな?

そんなわけで、行ってきました。

1.29_1.1

平和の象徴がほろっほー。

秋葉原駅から歩いて、10分くらい?
今日の展示会はこちらです。

1.29_1.4

1.29_1.3

グッド!ゴーセン!

2019年の販売戦略を
話し合うとか合わないとかで
私もソフトテニス部門を代表して
お邪魔してきました。

1.29_1.5

このぬいぐるみ、マジで欲しい。

今年はポチャネコシリーズの取り扱いを
強化していこうと思います。

新商品を一通り確認した後に
通されたこちらの部屋。

1.29_1.7

えっ?なに?記者会見でもあるの?
ん?何か悪いことしたっけ?

身に覚えがない中、座らされるオッキーナ。

と、撮影初登場のこちらの方。

1.29_1.6

ナイススマイルですけど、
かなり緊張していたご様子でした(笑)

そんなわけで、ちょっとした記者会見風の
撮影をしてきましたので、
情報解禁&動画編集が
仕上がったら公開しますね。

2019年1発目の撮影が、
こんなスタイルで面白かったです。

今年はゴーセンさんが、来そうな予感。。

それでは、今日はこの辺で。
お相手はオッキーナでした( ̄▽ ̄)ノシ

"東京インドア関連の週末〜その2〜"

行ってみたらすごい方々が
勢揃いしていたんですよ。

こんばんは★
ラフィノオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/

元々、ソフオンのヴォスから前夜祭開催の
お誘いを頂いて、ウッキウキで行ったら、
すごいメンツが揃ってたのです。

IMG_3397

「はぁぁぁ!!あゆタロウさんとペイソンさんや!!」

ヴォスが呼んだとは到底思えない(失礼)

集合写真見てみたら、
最近ソフテニ界隈をざわつかせている方ばかり。

IMG_0752

一番奥にいるのは、
ポケットウィズのおにさんです(笑)

今をときめくソフテニ界隈の
Youtuberのお三方
まさか勢揃いしてるなんて。。

しれっと皇后杯ベスト4の方も。

ソフメシの荒川さんや、
ポケウィズとのコラボで人気の大澤さんも。

なにこの集まり。
ご飯、美味しい。←急に

そして、二次会ではこの方も!!

IMG_3306 2

NTT西日本の堀監督やーん!!

実は、私と堀監督は同い年。

そう、オッキーナさんは黄金世代の一員。

篠原さん、松口さん、菅野さんなどなど、
ソフトテニス界のトップで活躍してきた
偉大な選手の皆さんと同学年なんです。

・・・まずい。自分が一番実績ない(笑)

堀監督の、

「ラーメン食べに行こうか」

で、三次会(笑)

IMG_9156

なんだろう、この幸せな時間は。。

堀監督はタイシャカでのマイクパフォーマンスが
見事だったので、とにかく面白い方かと
思ってたんですが、スーパーナイスガイでした。

結局、帰りは終電。
まぁいいか、次の日は指定席だし。

そんな、東京インドアの前夜祭でした。

みなさん、ありがとうございました!

それでは、今日はこの辺で。
お相手はオッキーナでした( ̄▽ ̄)ノシ

"東京インドア関連の週末〜その1〜"

ソフトテニスオタクと一緒に
ブツブツ言いながら見るのは楽しい!

こんばんは★
ラフィノオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/

今日は東名阪3大インドアの2週目。
「東京インドア」の開催日!!

IMG_8620

今年は東京体育館ではなく、
駒澤オリンピック公園内にある
「駒澤体育館」で行われました。

IMG_0455

東京体育館ほどのキャパはありませんが、
個人的にはこのくらいの方がいいと思います。

コートの面数は2面。
選手の出場数は男女共6ペア。

そして何よりも、全席指定席で急ぐ必要がない。
起きたの7時だし、着いたの9時過ぎだし。

"観戦"という意味ではこれが最適かと。

IMG_2835

対戦表は、
天皇杯チャンプの船水・上松ペア
皇后杯チャンプの林田・宮下ペアのみ
Aブロックの1番で決まっていて、
後は選手入場時に抽選で決定。

くじを引いた後の、
選手の率直な感情表現を見る事ができて
なかなか面白い場面でした。

IMG_7234

IMG_2329

結果は、
【男子優勝】林田・柴田ペア
【女子優勝】徳川・黑木ペア

なんと!ヨネックス所属の選手が
アベック優勝となりました。

女子の徳川・黑木ペアは、
予選リーズで林田・宮下ペアと
インドア大会の連勝記録更新中の
高橋・半谷ペアと同じ組で
かなり厳しいブロックを勝ち抜け、
決勝では中川・芝崎ペアとの対戦。

徳川選手と中川選手は
同じ高校出身同士の対決ともあり
なかなか見応えのある試合でした。

男子の林田・柴田ペアは
先週の全日本社会人・学生対抗戦で
圧倒されてしまった船水・上松ペアとの対戦。
しっかりリベンジを果たした形となりました。

IMG_7434

試合中に負傷して棄権となった
安藤選手の状態が気になります。
大事に至らなければいいのですが。

試合終了後には、
出場選手からボールの打ち込み。

IMG_0128 2

黑木選手に必死にアピールして、
となりにいたモコ太さんがボールゲット!
(不正はなかった(笑))

決勝コート側の最前列で見れたので、
本当にしっかりゆっくり見る事ができました。

来年もこんな感じがいいです。
ソフトテニスオタクの意見としては。

さて、来週は東名阪3大インドアの最終戦。
「全日本インドア」@大阪です!

全日本社会人・学生対抗戦
勝者トーナメント優勝
男子:船水・上松ペア
女子:高橋・半谷ペア

東京インドア優勝
男子:林田・柴田ペア
女子:徳川・黑木ペア

全日本インドアはどのペアが勝つのか。
来週はアリーナ席最前列で観戦です。
楽しみだー!!

それでは、今日はこの辺で。
お相手はオッキーナでした( ̄▽ ̄)ノシ

カテゴリー
Twitter プロフィール
中の人はオッキーナ(@okimoyan)です。ソフテニグッズのネットショップやってます。ソフトテニスが好きなあなた、とりあえずフォローしておくと情報が転がり込んでくるよ。質問箱もやってます→https://peing.net/soft_lafino
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場