こんばんは★
ラフィノのオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/

各地でインターハイ予選や
中体連の総体予選が始まっており
週末に行われた大会の結果が
SNSなどで報告される季節。

オッキーナさんが部活指導で
お世話になっている地区は
7月の2週目の週末から
地区予選が始まります。

総体予選を3週間前に控えた今週、
教え子さん達は期末試験のため
部活動はお休み。

この時間を使ってギアのメンテナンス。
そう、ガットの張り替えです。

まず連絡が来たのはエース後衛で
部長のNさん。

春季大会は準優勝ペア(ノーシード)と
初戦で当たり飛ばされるという
悔しい負け方をしたので、
最後の大会でのリベンジに燃えています。

IMG_1112

使用ラケットは"ボルトレイジ5S"
張り上げてあったのは"コアセブン極"

IMG_1115

コアセブン極の
サラサラコーティングのおかげで
超反発のボルトレイジでも
しっかり回転が掛かり
よくボールが落ちてました。

グリップテープも剥げているので
交換しないとですね。

IMG_1114

キモニーのハイソフトEXは
0.5mmなのに持ちが良く
程よいウェット感も魅力的。

さすが日本を代表するグリップ屋さん。

そして、もう1本は
2番手後衛で副部長のAさん。

IMG_1116

使用ラケットは"ボルトレイジ5S"
張り上げてあったのは"コアセブン極"

IMG_1122

部長ほどパワーはないので、
1ポンドの差ではありますが
ボールが飛ばしやすいセッティング。

アンダーカットサーブを磨いてたので
コアセブン極にだいぶ助けられました。

IMG_1123

グリップを剥がしたら版画みたいに(笑)

版画とか懐かしいなぁ。
小学生の時によくやったなぁ。。。

二人ともラケットがしっかり
振れるようになったので
ガットも変更して攻撃力アップ!

IMG_1124

副部長には"Sファング"を合わせて
部長には"ガムブースト"を合わせました。

IMG_1129

ガムブーストは25ポンド。
Sファングは23ポンド。

『早川張りは勝てる!』
というジンクスがあるので
今回はそれにあやかって
2本とも早川張りで。

D82AB580-8BE5-46AD-BD0E-050AE88298E3

確かに、市民大会で2勝できたわ(笑)

週末に練習試合があるので、
そこでどんな感じになるか確認して
大会が始まる頃には馴染んでくる計算。

コアセブン極とのギャップを感じつつ、
ガンガン攻められるように
練習してほしいですね。

グリップは本番前にもう1回交換かな。

皆さんも、ギアのメンテナンスを
再度確認して頂いて
万全の体制で大会に臨めるように
準備をしてみてください。

グリップ一つで、結構変わりますよ。

オッキーナでした( ̄∇ ̄)ノシ