この間の日曜日は
久しぶりの8時間テニスでした。
こんばんは★
ラフィノのオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/
新型コロナウイルスさんが
猛威をふるっているので
催し物が中止になる事が多い最近。
その催しがキャンセルになった事で
空いたテニスコートに予約を入れ、
9時〜17時までテニスをしてきました。
教え子さん達は土日祝の部活動は停止、
平日も3日間しか活動ができていないようで
声をかけたら1年生はほぼ全員参加。
2年生は残念ながら塾でお勉強。
そこに高3で授業が無くなったOGが
2人来てくれて1日ゲーム大会。
この日は本当であれば
U13の県大会があった日だったので
出場権を持っていた2人は
残念そうではありましたが
持ち前の明るさで楽しそうにしてました。
練習のゲームでも負けたら
もう1回戦わせて欲しい!と
言えるようになってきたのは良い事。
まさか高3のお姉様方を
0で完封するとは思ってなかったので
お姉様方もムキになって
リベンジマッチしたり
まぁ賑やかな1日になりました。
前衛で伸び悩んでた子を
思い切って後衛にして練習させたら
何かを掴んだようでどんどん試合したいと
言うようになってくれたのも収穫。
できなかった事ができるようになるのは
自信にもつながるし、
何よりやってて楽しいですね。
実りの多い1日になりました。
練習後はいつも通り
お手伝いありがとうの意味も込めて
OGと一緒にご飯に行く流れ。
今回は"はま寿司"でした。
寿司屋に行ったら必ず
ブリかハマチを食べます。
炙りブリの塩かけレモンみたいなやつ。
北海道味噌ラーメンも食べました。
寒かったし、温まりましたね。
活動が制限されている中で
久し振りに思いっきり体を動かして
次の日の筋肉痛が怖かったですが
アップとダウンをしっかりやったので
ほとんど疲れが残りませんでした。
ハードコートだったし
結構動いたんですけどね。
準備と整理はしっかりとですね。
またコートが取れたら
みんなで遊んでこようと思います。
オッキーナでした( ̄∇ ̄)ノシ