ゆるっとオキブロ 【軟・庭・魂】

テニスプロショップ ラフィノのスタッフ沖本がソフトテニスの情報を、基本ゆる~く、時に真面目にご紹介するブログ(になる予定)です。

新製品情報

"そうだね。今年も干支ボールだね"


こんばんは★
ラフィノのオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/

今年も残すところあと半月となりました。
どうりで寒いわけだ。。。

というわけで、
クリスマスもまだ終わってませんが
来年の干支の話をしましょう。

2022年は「寅(とら)」年でした。

そして、2023年は・・・

23eto_2


そうです。卯(うさぎ)年ですね。

最新は、Youtubeやinstagramで
うさぎの動画を見て癒されてます。

実は可愛いものが好きなオッキーナさん。

今年の「とら」も可愛かったですが、

eto2022_3

来年のうさぎも可愛いですね。

数量限定での販売になりますので、
お早めにお買い求めください。

そして、ラフィノ本店サイトから
1ダース単位でご注文を頂くと

IMG_0243

「上松俊貴」選手のサインボールを
先着でプレゼントしております!
※サインボールは干支ボールではありません。

先日の撮影の時に使ったボールに
ひっそりとサインを頂いてきました。

1ダース毎に1個お付けします。
4個しかないのでお早めに!

余った時はまた別の機会に使います(笑)

縁起物ですので、
贈り物などにもどうぞ。

オッキーナでした( ̄∇ ̄)/

"Cタイプの後継シリーズが堂々登場!"


こんばんは★
ラフィノのオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/

昨日も大きな発表がありましたが、
今日も大きな発表がありました。

ミズノから新作が登場だっ!!



この時期は、新作の発表ラッシュですね。

てなわけで、どーん!

V-TOUR_800_1


S-TOUR_800_1


こちらは最上位機種のTOURです。

スカッド・ディオスのCタイプの
良いところを継承しつつ、進化した
"ディーフォース"です。

TOURは7月上旬頃発売予定。

V-01_800_1


S-10_800


こちらは、中・上級の10クラスです。
発売は8月上旬頃になります。

直前の発表ばかりで
商品ページの準備が大変やねん!!
と、昨日・今日とバタバタでした。

硬式・ソフトテニスどちらも
販売やネットショップの運営をしていると、
違いがあって面白いです。

もう少し、準備の余裕は欲しい。

昨日発表のヨネックスは弾き系。
今日発表のミズノは球持ち系。

元々、得意だったラケットと
反対の発表ってのも面白い。

まぁ、タイミングなんですけども。

楽しみがたくさんできましたね。

昨日は松口さんの動画を置いておきましたが
今日は同年代の小林さんの動画を


オッキーナでした( ̄∇ ̄)ノシ

"ボルトレイジの最上位機種予約開始!"


こんばんは★
ラフィノのオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/

本日っ!
13時にっ!!
先行予約が解禁っ!!!

になりました( ̄∇ ̄)

VR8S_800


VR8V_800


今回もブラックコスメを継続してますね。
あまりゴチャゴチャしてない方が
カッコ良いんですよやっぱり。

後は、レーザーラッシュ9や
エフレーザー9と打ち比べてみるだけ。

前回は松口さんに動画に出て頂きましたが
先日、退職されてしまったので
さてどうしたものかといったところ。

とりあえず、松口さんに出演頂いた
動画を見返して、落ち着きましょう。



『#白黒つけようか』

懐かしいですね。

今回はハイブリッドの
ストリングも新しく登場します。

SGDR_800


こちらは、ポリアクションプロと
S-ファングを組み合わせたハイブリッド。

同時期にS-ファングのブラックカラーも
新しく発売になりますので、
ブラック×ブラックの組み合わせも
ラインナップされています。

個人的には、面白い組み合わせかなと。

発売は7月中旬頃の予定となります。
今回は先行予約特典付きなので、
お早めにご検討くださいね!

オッキーナでした( ̄∇ ̄)ノシ

"ポンド数が低いと響くじゃん?"


こんばんは★
ラフィノのオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/

今月は、雨の日が多いですが
それでもなんだかんだ忙しく
させて頂いてます。感謝です。

さて、面白い物が入荷してきました。

じゃんっ!

IMG_7843のコピー


商品ページを見て頂ければ
この素材の特徴がわかると思います。

写真の通り、元グリップを剥がして
裸にした状態で装着します。

で、

IMG_7844のコピー

元グリップを新品でもいいし、
巻いてあったものを再利用してもいいし

IMG_7845のコピー

FLAXの上から巻き上げて完成です。

振動減衰と謳っていますね。

必要な振動はカットしません。
打球時に、必要な打球感は
振動で教えてくれます。

その後に生まれる、
身体に悪い振動を無くしてしまう。

そういう素材になっています。

ソフトテニスは振動止めを
使用しないという事と、
張り上げの数字(ポンド数)が
低いので、振動が大きくなりやすい。

軽くて大きい打球面のラケットなら
なおさら振動は起きやすい。

最近では、振動吸収する素材を
カーボンに練り込んだり
グリップ部分に入れたりしてますが、
それとはまた違う役割なんですね。

IMG_7842のコピー

ラフィノでも取り付け加工を
行っていますので、
張り替えのタイミングなどで
一緒にいかがでしょうか?

ちなみに、オッキーナさんも
一足お先に試しています。

打球感が大きく変化する!
という事はありませんが、
練習後の疲れ方が変わった気がします。

最近は、肩や腕が痛かったので
FLAXを装着して良かった。

ソフトテニスでもポリエステル素材の
ストリングを張る方も増えているので
そういう点でも注目ですね。

▼本日、5月25日(水)の21時公開


※オッキーナさんの出演はありません。

興味のある方は、
ぜひご覧になってください。

オッキーナでした( ̄∇ ̄)ノシ

"新しいプレステージライトが良きな件"


こんばんは★
ラフィノのオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/

超・久しぶりの登場になりますが
みなさん、元気にテニスしてますか?

世の中はゴールデンウィーク。
オッキーナさんは変わらず
月〜金までお仕事をしております。

今日も明日も、
ウマ娘の4thライブに行けず残念です。。
チケット取れなかったけど。

さて、先月末に発売になった
アシックスのこちらのシューズ

IMG_7768

テニスシューズの軽量モデルの元祖

<プレステージライト>シリーズが
また新しくなって登場となりました。

シューズ自体は軽さがポイントなんですが、
アウトソールにしっかり硬さがあるので
地面からの反発をしっかり使える感覚があります。

オッキーナさんが一番最初に
アシックスのテニスシューズを選んだのも
このプレステージライトでした。

まぁ、ワイドの規格があるので
他のシューズが履けなかったのもありますが。

ソフトテニスといったら、
プレステージライトという印象もあります。

早速、足を入れてみたのですが、
みなさん、シューズを履く時は
ここまでしっかり緩めて履いていますか?

IMG_7762

シューズがダメになっていくのは"かかと"から。
また、全体的にしっかり締めながら履くことで
怪我の予防や疲労の軽減にも期待ができます。

靴べらを持ち歩くのも理想ですね。

さてさて、今回のプレステージライト4は
前作のプレステージライト3よりも
メッシュ部分が大幅に減ったので
全体的に重量がプラスになっていますが
人工皮革を使用しているので
フィット感はアップしています。

IMG_7763

この辺りの違いも結構大きいです。

IMG_7764

IMG_7765

シューズ内部には、シュータンから伸びる
あの嫌な感じのアレが付いていないので
やっぱりこっちの方が快適に履けますね。
※3も付いてませんでした。2があったんだっけ?

IMG_7761

そして、重量なかかと部と
内外のくるぶしの部分は
生地がちょっと肉厚になっていました。

あまり薄いと
足が動いてしまう感覚があったので
この辺りも改善されているようです。

今作も、E〜2E規格相当のスタンダードと
3E〜4E相当のエクストラワイドの
2ウィズで展開されています。

IMG_7770

よく見ないと間違えるので
気をつけてちょんまげ。

最近は、ラケットよりも
シューズばかりにお金がかかってますが、
怪我をしない、予防するという意味では
とても大事な事だと
この歳になってさらに実感しています。

IMG_7769

さらに、スーパーフィートインソールを
入れる事で、パフォーマンスアップ!
これはもう何年も体感しているので
新しいシューズを購入したら
スーパーフィートを合わせるのはマストです。

IMG_5391

教え子にも積極的に使ってもらって
怪我の予防とパフォーマンスアップに
役立っています。

新しいプレステージライト4
ぜひ、よろしくお願いします!

<スタンダード>
オッキーナでした( ̄∇ ̄)ノシ

カテゴリー
Twitter プロフィール
中の人はオッキーナ(@okimoyan)です。ソフテニグッズのネットショップやってます。ソフトテニスが好きなあなた、とりあえずフォローしておくと情報が転がり込んでくるよ。質問箱もやってます→https://peing.net/soft_lafino
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場