ゆるっとオキブロ 【軟・庭・魂】

テニスプロショップ ラフィノのスタッフ沖本がソフトテニスの情報を、基本ゆる~く、時に真面目にご紹介するブログ(になる予定)です。

ナガセケンコー(KENKO)

"今の私にはちょうどいい"

年明けから3ヶ月ほど部活もなく
ぐーたらしていた自分には
負担も少なく使いやすいモデルでした。

こんばんは★
ラフィノのオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/

4月からLJKにメガシンカした
教え子さん達と定期テニス会。

ついでに私はストリングと
グリップテープの感触を確かめるお仕事。

IMG_5336

重量・バランス・スイングウェイトを
自分でカスタムチューニングした
NANOFORCE 8V REVを2本用意。

チューニングと言っても
バランサーで2本のズレをなんとなく
調整しただけですが。

パープルの8V REVの方に

↓↓↓     ↓↓↓


シルバーの8V REVの方に

↓↓↓     ↓↓↓


共に26ポンドで張り上げてあります。

一緒に持っていった
F-LASER 5Vの自分用カスタムラケットに
ゴーセンのガムブーストを張った
ラケットと打ち比べ。

弾きの強さはガムブースト。
まぁそりゃそうですよ。

コアセブンはとにかく
どちらもバランスが良い。

弾きと柔らかさに振ってはいますが
ちょっとだけ特徴があるよくらいの
主張が激しくないストリングなので
ストロークもボレーも申し分ない。

何よりも、筋力的な負担が少なく
疲れにくい!
ここ、大事だと思います。

オールマルチだと物足りない弾き感は
モノ構造がミックスされているだけあって
しっかりと飛ばしてくれますね。

苦手な回り込みの逆クロスヘ
サイドストロークでのシュートボール。

・・・打てた。

いちいち細かい感動をしながら
2時間ほどテニスを楽しんできました。

あとは、耐久性がどのくらいか。

そして、グリップテープも良かった。

IMG_5338

↓↓↓     ↓↓↓


ウェット感は結構強めです。
手汗が多い方はちょっと滑るかも。

オッキーナさんは手汗かかないマンなので
このくらいのウェット強めな感じと
適度な硬さは好みのタイプです。

個人的な欲を言えば、
もう少し厚みがあるものが欲しい。

ただ、今後注目したいグリップでした。

またしばらくしたら集まるんだろうけど、
早いもんで今年は受験もあるので、
息抜きの意味も込めてテニスができたら
いいんじゃないかなと思ってます。

IMG_5342

次回はハードコートのお話(予定)

オッキーナでした( ̄∇ ̄)ノシ

"使ってみたかったオーバーグリップ"

『ソフトテニス専用設計』
実に良い響きじゃないですか。

こんにちは☆
ラフィノのオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/

ずっと気になっていた
ケンコーのオーバーグリップを
入手したので販売開始!

IMG_5267 2

↓↓↓     ↓↓↓


ソフトテニス
専用設計&最適素材
MADE in JAPAN

心をくすぐられる文字が
ダダっと並んでいます。

とりあえず表示の在庫が無くなると
次の入荷はいつになるかわかりません。

先週末は教え子さん達の大会で
ラケットを握らなかったので
次の週末に使ってみようと思います。

長い事眠らせていた
ジストTSを久しぶりに
使いたいなぁなんて思ってたので
ちょうど良い。

リプレイスメントグリップも
替えてあげないと。

ガットも張り替えないと。

やる事たくさんあるなぁ。

オッキーナでした( ̄∇ ̄)ノシ

"入荷前からすでにオーダー殺到でした"

ゴムが2本になったので
どのくらい進化したのか。。

こんばんは★
ラフィノのオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/

『オキブロ 第1,274回目』

ようやく入荷しましたこちら!

IMG_4174


留め具が2ヶ所になったのは嬉しい。
ゴム紐も耐久性上がったのかな?

そして、よこ面のボレー練習も
安定感が増したような感じです。

IMG_4175

旧作のセルフボレーの時も
1本のゴム紐でよこ面ボレーを
練習しましたけど、
どちらの方がやりやすいのかな。

検証が必要かもしれませんね。

まだまだ、おうち時間が続きますが、
工夫した練習方法で
スキルアップも可能です。

思いついたらまずやってみてくださいね!

オッキーナでした( ̄∇ ̄)ノシ

"連休明けて次の週くらいに入荷です"

ようやく店頭に
並べることができる!!

こんばんは★
ラフィノのオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/

『オキブロ 第1,265回目』

コソ練の強い味方である
あのグッズがもうすぐ入荷します!!

IMG_4138


まだ使用できていないので
試してみるのが楽しみですね!

売れ残ったらオッキーナさんが
買い占めて、教え子に渡してきます。

このまま引退の可能性もありますが、
どうにか地区の大会だけでも
行われるかもしれないのであれば
準備はしておいてもらわないと。

練習するかしないかは
本人たちに任せますけどね。
大人しく勉強してるような
子達の集まりではないので(笑)

IMG_4102


IMG_4112


いろんなコソ練グッズを
使ってもらって
教え子さん達を支えたいと思います。

オッキーナでした( ̄∇ ̄)ノシ

"改良版はなんだかファンキー!!"

すでに乗り遅れた感。。
イインダヨ。。
マイペースニイコウゼ。。

こんばんは★
ラフィノのオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/

『オキブロ 第1,262回目』

ネタがない時に助けて頂いていた
あのコソ練の代表格のグッズが
知らない間にパワーアップ!!

IMG_4138


え?ゴム紐が2本になってるジャン!
何これ!面白そう!
というか、望んでいた改良点!

裏面には親切に取り付け例も
表記してくれています!

IMG_4139

IMG_4140

あー、これはボール安定するわ。
ゴム紐が1本だった時の
暴れん坊将軍具合が改善される。

とりあえず自分の分の在庫は
しばらく入って来そうも無いので
Wボレーを使った練習の
イメージトレーイングを。

初代のセルフボレーさんには
数多くの教え子さん達も
大変お世話になりました。

今は外での練習が
なかなかできないという事で
おうちトレーニングとして
こういった商品が注目されていますが
確実に持っておくと便利なグッズ。

通常のコートでの練習が
再開されたとしても、
持っていて損はないのです。
むしろ、プラスに働く可能性の方が
高いですからね。

再入荷しましたら、
改めてご紹介したいと思います。

オッキーナでした( ̄∇ ̄)ノシ

カテゴリー
Twitter プロフィール
中の人はオッキーナ(@okimoyan)です。ソフテニグッズのネットショップやってます。ソフトテニスが好きなあなた、とりあえずフォローしておくと情報が転がり込んでくるよ。質問箱もやってます→https://peing.net/soft_lafino
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場