ゆるっとオキブロ 【軟・庭・魂】

テニスプロショップ ラフィノのスタッフ沖本がソフトテニスの情報を、基本ゆる~く、時に真面目にご紹介するブログ(になる予定)です。

凌駕

"時代は水分補給ではなく水分貯蓄です"

もちろん、運動中の補給と
合わせると効果が絶大って話。

こんばんは★
ラフィノのオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/

インターハイのソフトテニス競技が
無事に昨日終了しましたね。

暑さとの戦いにもなる夏の大会。
選手の皆さん、お疲れ様でした。

一方、オッキーナさんが部活指導で
お世話になっている中学校の
教え子さんたちは
7月の半ばに引退となりました。

地区大会ではありますが
最後の最後に団体戦で
賞状を獲る事ができたので
みんなよく頑張りました。

3年生が引退するとすぐに代変わりで
人数も減り少し寂しくなる。
そして、毎年のように気が抜けて
脱水気味の症状になる。笑

このケアが足りてなかったせいで
今年はミートグッバイになったわけで。

再発防止も兼ねて
今年は特に慎重に週末の練習前に
こちらで水分を貯め込んでいます。

IMG_5823


オリンピックが開催中という事もあり
アスリートが用いている水分補給方法
「グリセリンローディング法」
実践できるスポーツドリンクになっています。
※オリンピックアスリートが
この商品を使用しているわけでは無いです。

すぐ汗だくになるオッキーナさんですが
スマッシュウォーターを飲んでおくと
あら不思議!いつもよりも汗の量が少ない。

全く汗が出ないわけじゃなく、
必要な発汗のみで水分が身体の中で
しっかり貯蓄されているイメージ。

基本は土日にテニスコートに行くので
木曜や金曜日辺りから飲み始めます。

いつもオススメしていますが
まずは飲んでみて欲しいドリンクです。

先日、地元の友達にミニサッカーに誘われ
リハビリがてら行ってきたのですが、

IMG_5824

スタミナが無いのですぐ疲れるものの、
水分に関してはバッチリちり足!!

ミートグッバイ再発の予防にもなりました。

もうこれ無いと練習しんどいです。
ヘビロテして行きたいと思います。

オッキーナでした( ̄∇ ̄)ノシ


サッカーの後は栄養補給を。

IMG_5826

IMG_5825

"楽しかった時間の後に起こった悲劇"

今年の初打ち~!
(ただし写真はない)

こんばんは★
ラフィノオッキーナ沖本です( ̄∇ ̄)/

1週間遅れの2018年初打ち☆

ということで、
学校で教え子と打ってきました。

3時間ほどしか動いてないですが、
身体バッキバキ。。

そして困ったのが、練習後。

昼過ぎに帰ってきて、
疲れたので昼寝をしていたところ・・・

『ピッキーン!!!!』

両足が見事につりました(笑)

左足はこむら返り。
右足はすねの辺りがつる。

ちょっとハリキリ過ぎましたね。

しかし、足がつった原因は
すぐにわかりました。

・普段の運動不足
・準備運動&整理運動不足
・水分の補給(ミネラル)不足

そういえば練習中に
全く水分摂らずにぶっ通しで
動いてたなぁと。。

冬は意外と脱水症状に陥りやすい。

そんな時はこれが便利です。

16-4

体内に水分を貯め込んでおけば
今回のような悲劇も起こりにくくなります。

夏だけじゃなく、冬も大活躍する
このスマッシュウォーター。

常備してみておいてください。

さて、明日は東京インドア観戦!

こんなアンケートやってみました。





試合開始前まで投票可能!
ちょっと遊びで投票してみてください。

それでは、今日はこの辺で。
お相手はオッキーナでした( ̄▽ ̄)ノシ

カテゴリー
Twitter プロフィール
中の人はオッキーナ(@okimoyan)です。ソフテニグッズのネットショップやってます。ソフトテニスが好きなあなた、とりあえずフォローしておくと情報が転がり込んでくるよ。質問箱もやってます→https://peing.net/soft_lafino
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場